−日記帳(N0.1934)2017年03月11日− | |
東日本大震災6周年を迎えて |
−日記帳(N0.1935) 2017年03月12日− |
侍ジャパン オランダとの死闘制して4連勝 |
![]() | ||
お言葉を述べられる秋篠宮ご夫妻 |
![]() |
試合を終えて挨拶するに日本、オランダの選手たち |
東京都の国立劇場で行われた政府主催の追悼式には、秋篠宮ご夫妻が出席されまた。 地震発生時刻、安倍首相ら三権の長 各国の駐日大使 遺族代表ら計約900人が黙祷を捧げました。 震災5年の節目まで毎年、式典に出席し、お言葉を述べてきた天皇、皇后両陛下はこの日、お住まいの 皇居・御所で黙祷されました。 秋篠宮さまはお言葉で、東京電力福島第一原発事故などの影響で多数の被災者が長期の避難生活を 余儀なくされていることを「深く心が痛みます」と気遣われ、震災の教訓にも触れ「一人ひとりが防災の意識を高め 次の世代に引き継ぎ、災害の危険から多くの人々が守られることを強く希望します」と述べられました。 |
![]() |
追悼式・遺族代表 千葉陽さん(岩手県) 石井芳信さん(福島県) 佐藤昌良さん(宮城県) |
WBC1次ラウンドは、下表に示すように日本はB組に属して、キューバ、オーストラリア、中国と戦いました。 3/7の中国戦を7-1、3/8のオーストラリア戦を4-1、3/10のキューバ戦を7-1でそれぞれ破って1次ラウンドを1位で通過しました。 |
![]() |
WBC1次ラウンド |
![]() |
WBC2次ラウンド |
そして、2次ラウンドはE組に属し、オランダ、キューバ、プエルトリコと戦うことになりました。オランダはMLB現役5名を擁する欧州ナンバーワンの強豪です。今日はそのオランダと1回戦を戦うことになりました。1回表日本は青木が二塁打しましたが筒香が凡退して無得点、日本の先発石川歩(ヤクルト)はその裏を三者凡退い討ち取りました。 2回表、二塁打で出塁した中田を秋山が左犠飛で還して1点先取したものの、その裏J・スクープのソロで同点とされました。 3回表、ヒットで出塁した菊池、青木を中田が左翼席に豪快な3ランを放って4-1とリードしました。ところがところが、その裏、 ヒットで出塁した二人の走者を置いてバレンティンが同じく左翼席に3ランして4-4の同点となりました。 |
![]() |
中田の3ラン |
4回表、菊池の二塁打、青木の四球で好機を作るも筒香、中田が凡退して無得点、その裏、平野が登板し2三振を含む三者凡退に打ち取りました。 5回表、先頭の坂本がヒットして二塁に進んでから、小林がしぶとく中前に転がして再びリード。5回裏、頼みの千賀が先頭のシモンズと次のプロファーに二塁打され無死二・三塁のピンチを招きましたがポカーツ、バレンティンから三振を奪い、グリゴリアスを一塁ゴロに押さえて凌ぎきりました。 7回裏、世界を驚かした菊池のスーパープレーが生まれました。千賀に代わった松井が一死後、プロファーに四球を与え、次のボガーツの打球は鋭いゴロで一二塁間に転がると転倒して捕球し二塁にグラブトスして封殺しました。しかも彼は併殺し易くなるように一塁側に向けてトスしたとのことでした。 |
![]() |
転倒しながらも捕球体制にある菊池選手 |
![]() |
捕球した球を二塁手の坂本にグラブトスする菊池選手 |
![]() |
上のプレーの動画 |
8回裏、代わった宮西がグリゴリアスに中前ヒットを許して次のJ・スクープにも左前に打たれ、リカルドを四球を与え二死満塁のピンチを迎えましたが、Ra・オドュベルを三振に打ち取って凌ぎきりました。9回裏、6-5日本リードで、則本がストッパーとして登場しました。 プロファーは三振に打ち取ったのですが、ポカーツに四球、バレンティンに右前に運ばれて一・三塁でJ・スクープに痛恨の右前打を浴びて6-6の同点! 10回表、秋山が倒れた後、小林の中前、内川の左超えの二塁打が飛び出し菊池が歩いて一死満塁の好機を作るも青木が一二塁間に併殺打を打って無得点。10回裏に牧田が3人を簡単に打ち取って、11回運命のタイブレークに突入しました。まず、無死一・二塁(菊池と青木)で鈴木がバントを決め一死二塁・三塁としました。ここで中田が左前に痛烈な2点タイムリーを放ち8-6としました。 11回裏、無死一・二塁(Ra・オドュベルとシモンズ)でプロファーはバントせずに強攻策にでて強振するも内野インフィールドフライ、ボガーツがバットを折って内野ごろ、サムズもフライに倒れゲームセット、日本がオランダをタイブレークの末8-6で破りました。 |
![]() |
この試合の最終スコア |
前 頁 へ | 目 次 へ | 次 頁 へ |