−日記帳(N0.1859)2016年10月06日− | |
W杯アジア予選・日本イラクにロスタイムで劇的勝利 |
−日記帳(N0.1860) 2016年10月08日− |
母校 藤枝東 県Aリーグで2位確保し参入戦へ |
![]() |
イラク戦ロスタイムで劇的決勝ゴールの山口蛍選手 |
![]() |
飛龍戦での藤枝東・曽根優選手 |
W杯アジア2次予選では、12チームが、A、Bの2ブロックに分けられ日本はBに属し、日本はホームでの初戦のUAE戦を落としたものアウエーでの第2戦・タイ戦に勝利し順位下表に示しように3位まで上げてきました。 |
![]() |
グループB順位表 |
そして今晩、第3戦が満員の埼玉スタジアムで行われました。 開始早々、イラクにボールを支配され、3分にはイラクのサードのヘディングシュートが右ポスト当たるなど危ない場面が有りましたが、11分清武がミドルシュートが相手GKの好セーブに阻まれたものの徐々に好機を作り出し26分、清武のクロスに原口が右ヒールで合わせ相手GKの股を抜く鮮やかなゴールを決め先制しました。 しかし、後半15分、Y・アハメドのFKをサードが頭で合わせてゴールを決めて同点とされました。 そして、試合終了間際、途中出場の山口が強烈なミドルシュートを決め劇的な勝利を収めました。 |
![]() | 試合前に整列する両国チーム |
![]() | 原口のゴール |
![]() | 清武のクロス |
![]() | 日本A代表100回出場記録達成の長谷部選手 |
今日の試合の結果、B組の順位表は下表のようになりました。日本はUAEと数字的に全く同一ですが4位になっております。その理由は、当事者同士の試合で日本が負けているからです。11日の試合で日本がオーストラリアに勝ち、サウジアラビアがUAEに敗けたら日本が首位に立ちます。 |
![]() | グループB順位表 |
藤枝東は昨年プリンスリーグ東海1部から降格しその下部リーグ県Aリーグで戦っております。 このリーグでは、9チームがホームアンドウエーで計18回戦を戦うことになっております。 今日その最終戦の第18回戦、磐田東戦が 磐田東高校Gで行われました。 試合詳細は観戦しておりませんので不明ですが、曽根優君の決勝ゴールで1-0で勝利しました。 この結果、藤枝東の成績は下表に示すように静岡学園2と同じ11勝2敗5分.勝点38となりましたが 残念ながら得失点差の差で惜しくも静岡学園に次ぐ2位に終わりました。 1 3月12日(土) 藤枝東●0-1○静 岡 学 園2 藤枝東高校G 2 3月19日(土) 藤枝東○3-0●富 士 市 立 藤枝東高校G 3 4月09日(土) 藤枝東○3-0●常 葉 橘 常 葉G 4 4月16日(土) 藤枝東○3-1●東海大翔洋 藤枝東高校G 5 6月11日(土) 藤枝東○2-0●科 学 技 術 藤枝東高校G 6 6月18日(土) 藤枝東△0-0△清 水 東 藤枝東高校G 7 6月25日(土) 藤枝東●0-1○袋 井 藤枝東高校G 8 7月02日(土) 藤枝東○1-0●飛 龍 藤枝東高校G 9 7月09日(土) 藤枝東△3-3磐 田 東 藤枝東高校G 10 7月16日(土) 藤枝東△0-0静 岡 学 園2 藤枝東高校G 11 7月23日(土) 藤枝東○0-0富 士 市 立 藤枝東高校G 12 7月27日(水) 藤枝東○4-1●常 葉 橘 藤枝東高校G 13 7月31日(日) 藤枝東○2-1●東海大翔洋 藤枝東高校G 14 8月28日(日) 藤枝東○5-1●科 学 技 術 藤枝東高校G 15 9月03日(土) 藤枝東△2-2△清 水 東 藤枝東高校G 16 9月10日(土) 藤枝東○3-0●袋 井 藤枝東高校G 17 10月1日(土) 藤枝東○2-0●飛 龍 藤枝東高校G 18 10月8日(土) 藤枝東○1-0●磐 田 東 磐田東高校G このリーグの1位チームに東海プリンスへ昇格するための参入戦出場機会が与えられます。 従って2位の藤枝東には残念ながらその機会が与えられないのですが、幸いなことに1位の 静岡学園2は同一高校の静岡学園が既にプリンスリーグに参加しており重複参加は許されな いことから代わりに藤枝東に繰り上げで参入戦出場機会が与えられことになります。 参入戦は 12/17(土)・12/18(日) 東海4県の各代表校によるトーナメント試合の勝者と敗者 復活戦の勝者の2チームに与えられますが、会場、試合時刻等の詳細情報はわかってません。 藤枝東のプリンス東海への復活参入を期待しておりまあす。 がんばれ 藤枝東高! |
![]() | 試合が行われた磐田東高グランド |
前 頁 へ | 目 次 へ | 次 頁 へ |